拝観案内
安土城址拝観は、一般社団法人 安土山保勝会により維持運営を行なっております。
受付にて拝観料をお納めください。なお、城址は非常に足元が悪いところも多々あります。各自の責任によって十分気をつけて拝観頂きますようにお願い申し上げます。
受付横に簡易の杖を用意しておりますので、必要な方はご自由にご利用下さい。
また、城址内にはお手洗いはありません。拝観前に駐車場横にある安土城址ガイダンス・休憩所にあるお手洗いをご利用いただきますようお願いします。
拝観に必要な時間は、おおよそ45分~90分です。
-
拝観時間
年中無休 午前8時半~午後5時(入場受付最終4時) ※季節により変動あり。
摠見寺特別拝観は、午前8時半~午後3時まで(実施日のみ)
-
拝観料
大人 700円
小人 200円(高校生以下)
※団体割引や身障者その他割引はありません。
摠見寺特別拝観(不定期)には、別途500円が必要です(抹茶と菓子付)。
-
アクセス
- 名神高速道路:八日市インターより約25分。蒲生スマートインターより約20分。竜王インターより約35分。
- JR琵琶湖線:安土駅より、徒歩で約20分、レンタル自転車で約10分、タクシーで約7分。
なお、安土駅には新快速電車は停車しませんのでご注意下さい。
-
駐車場
城址下に大きな無料駐車場がございます。
大型バスも駐車可能です。
お身体の不自由な方、車いすをご利用の方へ
安土城址は、安土桃山時代に築かれた山城で、城址内には坂や石段ばかりです。発掘調査により旧時の状態を復元したりしているため、バリアフリーにはなっておりません。そのため残念ながら、お身体の不自由な方、車いすをご利用の方が城址を巡ることはほぼ不可能な状況です。車いすをご利用の方には、たいへんご迷惑をおかけしますが、ご理解の程をお願い申し上げます。
ペットの同伴に関して
安土城址・摠見寺境内はすべてペットの同伴はご遠慮頂いております。安土山全体が国の特別史跡に指定されており、自然環境や文化財保護のため、ペットを連れてのご入山は固くお断りいたします。