1. HOME
  2. お知らせ
  3. 安土城跡の入山時間と駐車場、トイレの案内

安土城跡の入山時間と駐車場、トイレの案内

皆さんからもっとも問い合わせが多い、「入山参拝時間」や、この二、三年色々と話題になったトイレと駐車場について、改めて案内します。

入山時間4月からは、入山受付開始8:30、最終受付16:30、閉山17:30(天主までの参拝時間を1時間みています)  天候等により早まる場合もあります。  

また夏場6月頃からは、最終受付を30分伸ばし17:00、閉山18:00となります。これからの時期、閉山間際に来られる方も多いですが、安全の為お断りしていますので、ご理解お願いします。

駐車駐車場:県道2号線、安土城跡前から入り、右手の一段高いところが、摠見寺の駐車場です。反対側の広い場所が、近江八幡市が管理する「多目的広場」となり駐車も可能です。色々とありましたが、現在はどちらも無料で利用できます。ただ、市多目的広場は、17時までとなりますので、注意が必要です。

トイレ:安土城跡内は、特別史跡のためトイレはありません。必ず事前に駐車場前の「ガイダンス施設」トイレをお使いください。

最新式のきれいなトイレです。トイレは現在は無料(あたりまえ?)ですが、利用可能時間が条例で9:0017:00のまま変わっていませんので注意して下さい。時間外閉門はしていませんが?また、併設する「城なび館」入館には200円必要です。(両施設とも市が指定管理で運営)

トイレの利用時間について入山時間に対応するよう、当方からも市に強く改善要請していますので、不都合感じられた方は、市もしくは管理事業者にお伝えください。

皆さんの声が、もっとも効果があると思います。

お知らせ

お知らせ一覧